2024/07/29 | ■紙飛行機 |
5月の親子活動(ふれあい遊び)で、紙飛行機飛ばしを経験したことから、4歳の保育室では紙ひこうきとばしが流行っていました。繰り返し遊ぶなかで、手の動かし方や紙飛行機の種類や重さによっても飛距離が異なることに気づく子どもたちです。 |
|
2024/07/29 | ■メタセコイヤの遊び場 |
5月の心地よく風が吹く時期、3歳児の子どもたちは、繰り返しメタセコイヤの木陰で遊びました。地面から少し盛り上がっている木の根っこの上を歩いてみたり、木の実を拾ったり、木登りに挑戦してみたり、、と子どもたち一人一人の興味や関心に合わせて、、自然と向き合います。思わ登っててみたくなる太い木の幹にしがみつき、ツルツル滑りながらも挑戦する子どもの目は真剣です。自然と触れる中で、心を動かしながら、やってみようとする気持ちを大切にしたいと思います。 |
|
2024/07/29 | ■渡れるようになったよ |
春の頃、3歳児の子どもが、何回も何回も挑戦して、最後まで渡れるようになりました。初めて、最後まで渡りきったとき、、保育者と目があいました。達成感を一緒に共有できて保育者もうれしい気持ちになりました。 |
|