2022/07/11 ■ピチャ ピチャ 気持ちいい!

蒸し暑い日が続いています。
0歳児つぼみ組の子どもたちが、先生が準備した「思わず水に触れたくなる環境」の中で、水との出会いを楽しんでいました。
つかまり立ちをする時期にちょうどよい高さの『ウォーターテーブル』やプールのふちからシャワーが出てくる『噴水プール』に、心をワクワクさせ目の前の水に手を出して、水に触れることを存分に楽しんでいます。水の気持ちよさや感触、水しぶきが顔にかかること、水の音など水との出会いから様々なことを感じています。


2022/07/08 ■ふれあいまつり楽しかったよ!

保護者会役員の皆さんが、ふれあいまつりを開催してくださいました。保育園の子どもたちが心をワクワクさせて楽しんで遊べるようにと「水てっぽう」「すくいコーナー」「体を動かす遊び」「読み聞かせ」のコーナーがありました。乳児・幼児クラスの子どもたちは、それぞれのコーナーを回り、役員さんと交流しながら楽しむ姿が見られました。最後は、5歳児さくら組が振り付けを考えた「三太郎音頭」を役員さんと一緒に踊りました。水てっぽうやすくいコーナーですくったお土産を家庭に持ち帰り、楽しかった思い出をおうちの方にも伝えたいと思います。役員の皆様、楽しい体験をありがとうございました。


2022/07/07 ■「七夕の笹送りをしました」

クラスで作った七夕飾りや保護者の方と一緒につけた短冊。全園児が見守る中、短冊や笹飾りを燃やして、天に煙を届け、『みんなの願い事が叶いますように!』と願いをこめて、笹送りをしました。
昔から伝わる伝承行事を今後も大切にしていきたいです。