新入園児さんのステップ保育が始まっています。大好きな保護者の方と離れ、初めての新しい環境への不安や戸惑いから、涙を流す姿がありますが、園生活の中で安心して過ごせるように、保育士が一人一人に丁寧に関わり、信頼関係を築いていきたいと思います。 1歳児たんぽぽ組の子どもたちが、保育士と一緒にテラスで遊んでいます。春の日差しを感じながら、コンビカーやボールで遊びました。不安から泣いていた子どもも、「おもしろそう」と感じ、しぜんと遊び始めました。今後も安心して楽しんで遊べる環境を大切にしていきたいです。
5歳児さくら組の子どもたちが、お花のプランターをひっくり返し、虫探しを始めています。今までの経験から、この時期には「ここにダンゴムシがいる」ということを知っており、見つけてはゆっくりとバケツに入れていきます。「たくさん見つけたね」と声をかけると、「先生、1,000匹いたよ!」と教えてくれました。「背中が黄色くなってる」「こっちが一番大きいな」「皮が半分だけめくれてる」など発見がいっぱいです。自然とのかかわりの中で、気づきや発見を繰り返し、子どもたちの知的好奇心がくすぐられ、学びや生き物を大切にする心が育まれていきます。今後も身近な自然とのかかわりを大切にしていきたいと思います。
今年は、新入園児32人を迎えました。 担任の先生から名前を呼んでもらったり、園長先生や保護者会長様のお話を聞いたりしました。みんなで♪ちゅうりっぷの歌も歌いましたよ。 保育園には、楽しい遊具や絵本、おいしい給食など、楽しいことがたくさんあります。先生や友達と一緒に保育園で過ごし、のびのびと健やかに成長してほしいと願っています。