2023/10/25 ■なんと全部で100個以上!

秋晴れの空の下で、幼児クラスの子ども達が芋ほりをしました。6月に植えた後、例年にない猛暑で苗が枯れないか心配していましたが、無事に生長して収穫の日を迎えられました。長く伸びたつるを力いっぱい引っ張ったり、手で土を掘り返したり、芋の形や大きさを見比べたりしながら、芋ほりを楽しみました。中には、ダンゴムシやカナヘビなどの生き物を見つけることに夢中になっている子どもがいたり、長いつるで綱引きや縄跳びをしている子どももいました。保育室に戻ってからは、「どうやって食べようか」という楽しい相談が始まりそうです。


2023/10/03 ■心地よい秋の風に吹かれて

心地よい風とともに、さくら広場では虫の声も聞こえます。暑かった夏も終わり、いつのまにか季節は秋にかわってきました。団地公園では、かけっこやダンスを楽しむ子ども達の楽しそうな声が聞こえます。また、園舎周辺の木の下には、いろいろな色の葉や木の実が落ちていて、熱心に見たり拾ったりして秋を感じています。


2023/07/21 ■初めてプールに入ったよ

今日は天候に恵まれ、3歳児ばら組のプール開きをしました。4歳児、5歳児の友達が入っている様子を見ていて、「早く入りたいな」と思っていたようで、水着に着替える時からウキウキしていました。シャワーを浴びたらプールサイドに座り、足から順に水をかけていきます。体が水に慣れたら、プールを歩いたり、友達とつながって電車になって歩いたりしました。プールから出る時に、「明日も、入りたい」と言うほど、楽しい水遊びでした。