2025/03/07 ■ホタルの幼虫を見たよ

毎年、ほたるの森資料館の協力を得て、近くの川にホタルの幼虫を放流しています。今年は市のホタル自生調査と放流したい場所が重なってしまったため、園でホタルの幼虫が成虫になるまで水槽を借りて観察させていただくことになりました。
ホタルの幼虫を間近で見るだけでなく、触らせてもらいじっくり幼虫を観察することができました。掌に乗せると丸まる幼虫を見て「ダンゴムシみたい」「やわらかい」と興味津々の子ども達でした。これから楽しみにしながら観察していこうと思っています。


2025/02/27 ■ありがとうの気持ち

5歳児の修了に向け、お別れ会を開きました。
3歳児と4歳児さんがそれぞれ「大きいぐみさんのために」「ありがとうの気持ちを伝えたい」と自分たちができる『お楽しみ』を企画してくれました。じゃんけん大会や手遊びなどをみんなで楽しみ、「大きい組になったらこんなことができる」と5歳児の得意なことを見せてもらい、みんなで楽しい時間を過ごしました。
集会後は、3歳児と4歳児はそれぞれに大きい組さんの部屋へ行って手作りプレゼントを渡しました。
集会もプレゼント渡しも、「ありがとうの気持ち」がたくさんとびかっていました。


2025/02/25 ■鼓踊り教えてもらったよ

5歳児さんが、大将軍神社で継承されている「古高鼓踊り」を教えてもらいました。800年前から雨乞いとそのお礼として踊り継がれてきたことを教えてもらい、実際に踊りの際に身に着ける一文字笠やはちまきを着けさせてもらい踊ってみました。盆踊りのように丸くなって踊る経験が初めての子ども達。地域のことを知るよい経験になりました。