2025/03/18 | ■令和6年度 修了証書授与式 |
![]() |
心配していたお天気にも恵まれ、春の温かい日差しの中、23人の子ども達が巣立っていきました。修了証書を受け取る子ども達の表情は自信にあふれ、保護者の方や地域の方の温かい見守りの中、いろいろな経験をとおして、「明るく健康で好奇心あふれる子ども」に育ってくれました。今後も、地域の中で子ども達を見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
![]() |
|
![]() |
2025/03/04 | ■おわかれ会part2 |
![]() |
今まで優しく接してくれたみさき組の友達に、「喜んでくれるかな」「大切に使ってほしいな」という気持ちをこめて、プレゼントを準備していました。また、みさき組の子ども達も、たんぽぽ組とほたる組の友達に、「今までありがとう」の気持ちをこめて、プレゼントを準備していたので、プレゼントを交換しました。そして、遊戯室で昼食をみんなでいただきました。ほかのクラスの友達と一緒に食べることにも慣れ、楽しそうな会話も聞こえてきました。今日の楽しい時間が、子ども達の心に残ってくれるといいな、と思います。 |
![]() |
|
![]() |
2025/03/04 | ■おわかれ会をしました。 part1 |
![]() |
毎日シールを貼っている帳面のカレンダーも3月になり、進級や就学への期待と、慣れた園を離れる少し寂しい気持ちが入り混じっている時期ですね。今日は、3クラスの子ども達が遊戯室に集まり、4歳児ほたる組さんの進行で、おわかれ会をしました。遊戯室の飾りつけや、会の進行など、先生と一緒に準備をすすめてくれました。5歳児みさき組の友達を、拍手で迎えたあと、歌の交歓会をしました。子ども達の素敵な歌声が、遊戯室に響き渡ります。また、ほたる組さんから、「幼稚園で楽しかったことや頑張ったことは何ですか」と質問があり、みさき組の子ども達は一人ずつ答えていました。大好きなふれあい遊びも楽しみ、先生たちの劇には、子ども達も大笑いでした。 |
![]() |
|
![]() |