2024/10/09 | ■運動遊び参観(3歳児) |
園庭でちゅうりっぷ組の運動遊び参観をしました。おうちの人の前で、日ごろ楽しんでいる体操やダンスを張り切って披露している子ども達の姿から成長を感じました。そのあとは、みんなが大好きなダンゴムシに変身して冒険に出発です。一本橋を渡って巧技台を登ってジャンプしたら、おうちの人と出会ってパワーアップ!大きなダンゴムシ(キャタピラ)で力を合わせて進み、友達のダンゴムシに食べ物を届けました。最後は、保護者の方と一緒にふれあいあそび。保護者の方もお子さんと目と手を合わせながら一緒に楽しんでくださいました。 |
|
2024/10/08 | ■バス遠足に行ってきました(4歳児) |
4歳児さくら組が大型バスに乗って、彦根こどもセンター(荒神山公園)に遠足に出かけました。心配していた雨も降らず、広い公園の大型総合遊具でたくさん体を使って遊ぶことができました。高さのある滑り台やコロコロ滑り台にジップラインなど園にはない遊具に夢中になって遊んでいました。「できた!」「見て、いけるようになった。」「怖かったけど、こうしてやったらできた!」とそれぞれがチャレンジしてできるようになったことを見せてくれていました。 |
|
2024/10/05 | ■運動遊び参観 (4,5歳児) |
かけっこや巧技台を使ってのサーキット遊びなど園庭やプレイルームで楽しんできた遊びに加え、年齢の発達に合わせて5歳児では、鳴子ダンスやソーラン節で友達と一緒に息を合わせて表現したり、チームの友達と作戦会議をして競い合い、喜んだり、悔しがったりする経験をしてきました。4歳児では、バルーンを使って膨らませたり、中に入ったりして友達と一緒に表現する楽しさや玉入れで競い合う楽しさを味わってきました。 |
|
![]() |
|