2024/11/02 | ■中庭で |
小学校の中庭に遊びに行った3歳児の子どもたち。ちょっとした傾斜の上り下りを楽しんだり、木の実や枝を見つけたりと思い思いに遊びます。すると、地面に穴が開いているのを発見。何だろうと不思議そうです。一人が見つけて面白そうと感じると、みんなが集まってくるのが3歳児です。興味津々で穴を覗いている姿が見られました。自然の中には不思議がいっぱいです。子どもたち一人一人の感じたことを一緒に感じ、共感していきたいと思います。 |
|
2024/11/02 | ■よーいどん |
ようやく過ごしやすい季節になり、小さな子ども達も、のびのびと戸外で遊んでいます。2歳児の子どもたちは、とにかく走ることが大好き。お兄さん、お姉さんの真似っこをして、先生のところまで、よーいどんで走ることが嬉しくてたまりません。 |
|
2024/10/25 | ■サツマイモ掘り |
地域の方のご厚意で、5歳児の子どもたちがサツマイモ堀りをさせていただきました。片道45分の道のりでしたが、道中の草花や川にいるカメ、澄んだ秋の空など様々な生き物や自然にも目を向けながら会話もはずみ、楽しく歩くことができました。地域の方が出迎えてくださり、サツマイモの掘りおこし方を教えてくださいました。今年は猛暑でサツマイモが大きくならなかったそうです。「土の中にあるサツマイモを手でたくさん掘ってみつけましょう」というお話を聞いて、一生懸命、土を手で掘る様子が見られました。大きなサツマイモも小さなサツマイモもたくさんみつけることができ大満足の子どもたちです。自分の力で最後まで掘りおこせたことが嬉しくて、子どもたちの顔は充実感に満ち溢れていました。地域の皆様、自然体験を積ませていただき、誠にありがとうございました。 |
|