2022/06/29 ■プール

先日、5歳児の子ども達が、小学校の小プールに入りました。初めてのプールに大喜びの子ども達。プールでの約束も真剣に聞いています。プールの中をグルグル回って洗濯機ごっこをしたり、スーパーボールすくいをしたりして遊びました。少しの時間でしたがプールの水とすっかり仲良くなった子ども達です。


2022/06/20 ■ダンゴムシ

1歳児の子ども達。行動範囲が広がってきて、いろいろな所を探索しています。ここには花が咲いている。ここには虫がいる・・と本当によく知っています。ある日、小さなバケツを持って、嬉しそうにでかける子どもがいました。どこに行くんだろうと、ついて行ってみると、そこには、たくさんのダンゴムシがいました。先生につかまえてもらい、バケツに入れてもらい、嬉しそうに覗いています。コソコソ動く小さなダンゴムシに興味津々です。この場所にはダンゴムシが、たくさんいることを知っていたのですね。


2022/06/17 ■あおむしさん

4歳児のクラスには、たくさんの生き物がいます。登園すると、生き物たちの様子を確認する子どもたちです。
チョウチョウのアオムシを飼育している子どもたちの会話です。「この黒いのは目みたいやけど目ではないんやで。」「ここに本当の目があるんやで。」「そうなんや」 毎日、観察して、よく見ている子どもたちです。不思議に思ったことは、図鑑で調べて、観察して、繰り返しながら、生き物への興味、関心が深まっています。