2022/06/15 ■かわいいね

4歳児の子どもたちがカタツムリを飼育しています。アジサイの葉っぱを入れて様子を見ています。「かわいいね。」「殻がクルクルしている。」と友達同士での会話が広がります。小さな生き物に触れたり、世話をしたりする中で親しみを感じている子どもたちです。


2022/06/14 ■びわこのことを教えてもらったよ

5歳児の子どもたちが、地域の方に琵琶湖や野洲川に生息する生き物のことについて教えていただきました。琵琶湖や野洲川には、アユやフナ、ナマズなどのたくさんの魚や生き物が住んでいることを学びました。来週には、野洲川での川遊びを計画しています。教えていただいたエビを見つけることができるとよいですね。


2022/06/10 ■流れたよ

砂場でトイを使って、5歳児の子ども達が奮闘しています。二つのトイを組み合わせて水を流すのですが、つなぎ目で、どうしても水が漏れてしまい、最後まで流れません。どうしたらよいか一生懸命考える子ども達です。試行錯誤しながら、いろいろ試しています。このような経験を大事にしていきたいと思います。