2024/07/04 ■あいさつ運動を実施しました。

7月1日と3日に心と心をつなぐあいさつ運動を行いました。保護者会役員の皆様や地域の民生委員の皆様、職員が玄関前に立ち、「おはようございます」「雨が降っているね」などと登園する親子に声をかけました。子ども達はお父さんやお母さんがあいさつする様子を見て、恥ずかしそうにしながらも「おはようございます」とあいさつをしてくれたり、にこっと笑顔で答えてくれたりする姿が見られました。年に2回あいさつ運動を実施します。大人から率先してあいさつをする姿を子ども達に見せていきましょう。


2024/06/11 ■愛園活動を実施しました

保護者の方と地域の方にご協力いただき、保育室の清掃、園庭やプールの掃除を行いました。
約半数の保護者の方が来てくださり、保育室の窓ふきやマットをあげての掃除、玄関・靴箱をきれいにしていただきました。お父さんや地域の方には園庭の築山の砂あげやプール掃除、ペンキ塗り、花壇づくりをしていただきました。保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。


2024/05/17 ■「1」はどこだろう

浮気団地公園でおばあちゃん達がグランドゴルフをしていました。その様子を見ていたこども達。旗が立っていることに気づき、「7ばんやなぁ」「1ばんはどこだろう」と
数に興味を示して友達と話す姿がありました。こども達は様々なもの・人に触れる中で生活や遊びに必要な情報を取り入れ、その情報を伝えあったり活用したりしています。