戸外が心地よくなりました。3,4歳児がかけっこです。3歳児は「よーいどん!」で、先生が待っているところまで走ります。走っている時は一生懸命、先生のところまで行くと笑顔です。走るのが楽しいと感じている3歳児です。 4歳児は、名前を呼ばれると返事をします。「次は自分の番、よし走るぞ!」という意欲が高まります。繰り返し走っているうちに、ゴール目指してまっすぐ走れるようになりました。 走りきるって気持ちがいいです!
19日(月)は、4歳児がスクール農園へ行き、いつもお世話になっている営農クラブさんと一緒に種イモを植えました。「大きなジャガイモができるかな。」「大きい組さんになって収穫するのが楽しみ。」と友達と一緒に収穫に期待をもちながら植える姿が見られました。 26日(月)は、3歳児が園の畑に種イモを植えました。「おおきくな〜れ。」「また、カレーにして食べたいな。」と、畝に穴を掘って教師や友達と一緒に植える姿が見られました。 ジャガイモの生長や収穫に期待をもって世話をしようとする姿を大切にしています。
19日(月)は、4歳児がスクール農園へ行き、いつもお世話になっている営農クラブさんと一緒に種イモを植えました。「大きなジャガイモができるかな。」「大きい組さんになって収穫するのが楽しみ。」と、友達と会話を楽しみながら収穫に期待をもつ姿が見られました。 26日(月)は、3歳児が園の畑に教師と友達と一緒に種イモを植えました。「おおきくな〜れ。」「カレーにして食べたいな。」と、畝に穴を掘って種イモを植えました。 ジャガイモの生長や収穫に期待をもって世話をしようとする姿を大切にしています。