2024/11/19 ■ねんねとごはん

1歳児の保育室では、子どもたちが、小さな赤ちゃんの人形を寝かしつけたり、チュルチュルのごはんをあげたりと
お世話に大いそがしです。お家でしてもらっていることを再現しようとする姿が見られるようになってきています。


2024/11/18 ■やきいも

先日収穫したサツマイモを焼き芋にしていただきました。園庭で遊びながら、焼き芋のことが気になり「焼き芋まだかな」「お腹すいてきた」「先生、ありがとー」と様子を見に来る子ども達です。食べるのをとても楽しみにする姿が見られました。4・5歳児の子ども達は、園庭で、1個のサツマイモを半分にしていただきました。「あまいなぁ」「おかわりほしいなぁ」ととても美味しそうに食べていました。保護者の皆様、焼き芋をするにあたり、枯れ葉をたくさん集めてくださりありがとうございました。


2024/11/14 ■マラソン始まりました

11日から、5歳児の子どもたちが、マラソンを始めました。元気っこタイムの後に小学校のグラウンドを2周走ります。自分のペースで最後まで走りきる子どもたちです。朝一番に体を十分に動かすことで、一日のスタートも気持ちよく始めることができています。これから、冬に向かいますが、体をしっかりと動かして寒さにまけない体づくりに努めたいと思います。