2021/01/27 ■マラソン大会その3

 5歳児は橋から橋までの長い距離を往復します。しっかりストレッチをして準備をしました。スタート前に「しんどくなっても最後までゆっくりでいいから走ろう!」「自分に負けないように頑張ろう!」と激励しました。長い距離を走る中で「自分に負けない!」と言いながら走る子どもの姿もあったそうで、一人一人の頑張りにすごく感動しました。
 先にゴールした3歳児や4歳児、クラスの友達に「がんばれ!がんばれ!」と声援を受けながら、最後まで走り切れた子どもの表情は、達成感を感じているようでとても頼もしかったです。


2021/01/27 ■春が・・・

 1月は冷たい風が吹く日がありましたが、今週の陽気に、梅のつぼみが大きくなり、花を咲かせ始めました。すぐそこまで春がやってきているようですね。


2021/01/08 ■たこたこ、あがれ!

 寒い日でも子どもたちは、とても元気!2歳児の子どもたちが園庭でビニール袋で作った凧を持って走っていました。ビニール袋に風が入ると、風の抵抗が子どもたちの手に伝わり、自然と飛ばされないようにしっかり握っている姿が見られました。また、前を向いて走っていると、自分の後ろにある凧がどのようになっているか見えないので「どうやったらいいの?」と聞いてくる子もいました。その言葉から、子どもの気付きの奥深さを改めて感じました。