「あっ。木の実み〜つけた」 「これは、なんだろう」 「ダンゴムシ、いっぱいいるよ」 小島天満宮で、落ち葉や木の実を見つけたり、ダンゴムシを探したりして遊びました。 先生と相撲を楽しむ子どももいました。 地域に出かけ、いろいろな自然に触れ、「おもしろいな」「不思議だな」など、たくさんの発見を大切にしていきたいです。
遊びの後の片づけも一生懸命行う5歳児さん。 洗ったあとの泥水がたっぷり入ったトロ箱を、4人で力を合わせて運ぶ姿から、「大きい組さん」の頼もしさを感じました。
5歳児が昨年度に植えたイチゴを親子で収穫しました。「どのイチゴにしようかな・・・」 「これが赤くておいしそう」 親子で会話をしながら、とびっきりのイチゴを一粒探して収穫し、家庭に持ち帰りました。 イチゴの味は、きっと格別だったことでしょう。 学級ごとに順番に収穫して持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね。