2022/09/16 ■芋ほり(4,5歳児)

 5月、地域の畑に植えさせていただいた芋苗がぐんぐん育ったので4,5歳児で芋ほりに出かけました。いつもお世話になっている永野さんに手伝ってもらいながら、掘り始めました。ほたる組は、土をかき分け芋が見えてくると「あったー」と宝物を見つけたかのように一生懸命芋の周りをなぞりながら指で土をかい出しますがなかなか難しい様子。教師が少しスコップで近くの土を掘り起こしモコっと芋が浮いたところを、再度土をかき分け、両手で芋が折れないように引っこ抜いていました。みさき組は、芋のつるを両手で引っ張りながらもそれだけでは芋が抜けないと分かると、すぐさま両手を使って芋の周りを掘り始めたり、芋の先をグラグラと揺らして土との隙間を作って抜けやすくしたりするなど、昨年の経験から考える姿もありました。一つ掘ると、「この辺にもまだあるはず。」「そっちから掘って。」と友達と一緒にきょうだい芋を探したり、いつの間にやら虫探しになったりととても賑やかな芋ほりでした。
 今年は不作かもと心配してましたが、大きなお芋から調理するにはちょうど良いお芋までたくさん掘ることができましたよ。
 次は、たんぽぽ組が園に植えたお芋を掘る番です。お楽しみに。


2022/09/14 ■歩いて来る日

 今月のレッツウォークは歩いて帰る日ではなく、歩いて来る日でした。門前で出迎えようと立っていると、遠くのほうから親子で歩いて登園する姿が、見え始めました。リュックを背負い、自分の荷物は自分で持ちながらしっかりとした足取りでやってくる子、途中で友達と出会って嬉しそうに一緒に歩く子、励まされながら歩いている子、親子で会話を弾ませながら楽しそうにくる子…など、いろいろな姿が見られていました。幼稚園につくと、「園長先生、おはようございます!」「歩いて来たよ。」「○○ちゃんと出会った。」と元気なあいさつに加え、道中のいろいろな話をしてくれました。
 いつもは自転車だったり、車だったりする子も歩いて来ると、こんなに表情がよく、元気な声が出るんだな、と思いました。お仕事の関係で、参加できなかった方もいましたが、都合がつく時にお子さんと一緒に通学路を歩いてください。小学校になると毎日歩いて登校します。歩いて学校に行くだけで、疲れていては学習はできません。今のうちにしっかり体力をつけておきましょう。自分の荷物は自分で持つ、通学路を歩く、交通安全に気を付けながら歩くなど、親子で目標をもちながらも歩くことを楽しんでください。
 来月のレッツウォークは、10月12日。歩いて帰る日です。


2022/09/08 ■ドンドコタイム(5歳児)

 地域の和太鼓を楽しんでいるグループ「楽(がく)」さんによる和太鼓演奏を聴かせていただきました。1学期から少しずつ取り組んでいた和太鼓であったので、どんなものかは知っている子ども達でしたが、「ドーン!」と初めの一打ちで、今まで聞いたことのないぐらいの音量と響きに、目を丸くして見入っていました。迫力ある演奏を聴き、自分たちも和太鼓を打ってみたい気持ちになり、少し「楽」さん達に見ていただきました。「腕を伸ばすとかっこいいよ。」などアドバイスををいただき張り切っているので、これからの取り組みが楽しみです。