2020/10/19 ■がんばりまめの杜へ出かけました(3歳児)

 4歳児と一緒に3歳児は初めてのバス遠足に出かけ、がんばりまめの杜で体を思いっきり動かして遊びました。園にない遊具がとても魅力的で、ブランコや平均台、ジャングラミングや滑り台で何度も何度も挑戦し、思う存分遊びました。
 おいしいおにぎりを食べた後は、ジャンプを楽しんだり、カプラを積み上げたりつないだりして、元気いっぱい遊びました。3歳児と4歳児の遊び方の違いに、改めて1年の成長のすごさを感じました。
 もちろん、帰りのバスの中ではすやすやと心地よい寝息が聞こえてきました。
 


2020/10/13 ■八幡山に登ったよ!

 秋晴れの気持ちのよい日に、5歳児が八幡山登山に挑みました。自分たちで決めたグループの友達と一緒に「頑張って」と声を掛け合ったり、「大丈夫?」と助け合ったりして、頂上を目指しました。
 約1時間ほどで頂上に到着し、きれいな景色の中でぼおばったおにぎりは、とってもおいしかったことでしょう。下山の時は、「こんなところあった?」と見る角度によって景色の印象が変わることに気が付く子供たちでした。達成感を感じた心地のよい疲れを経験できた一日でした。


2020/10/12 ■芋ほりをしたよ!

 幸津川農業体験プロジェクトのみなさまのご厚意で、4歳児が芋ほり体験をさせていただきました。
 最初は、大きな畑に戸惑っていた子どもたちも、掘り始めて大きなサツマイモが見つかると、どんどん掘り進めていく姿に変わっていきました。大きすぎてなかなか掘り起こせないと「手伝って!」と友達を呼んで、力を合わせて芋ほりを楽しみました。お土産もいただき、大満足の子どもたちでした。