2020/10/26 ■芋ほりをしたよ!

 地域の方のご厚意で、5歳児が芋ほりをさせていただきました。5歳児が畑まで片道50分ほどかけて、往復の道のりを歩きました。
 サツマイモ畑では「ひっぱたらあかんで」「イモの周りを掘や」とアドバイスをいただきながら、掘りました。とても大きなサツマイモが収穫できて大満足の子供たちでした。持ち帰ったサツマイモは、自分たちのお土産とおいしい給食になります。さて、どんな料理になるか今から楽しみにしています。
 道中で野洲川にかかった橋から、普段見たことのない、亀の甲羅干しや水鳥がえさを取る様子を見たり、「野洲川がキラキラ光ってる」とまぶしそうにしたりする姿が見られました。


2020/10/20 ■土手滑り、楽しい!!

 5歳児が野洲川の堤防に土手滑りに出かけました。最初はうまくスピードに乗れないこともありましたが、何度も繰り返して滑るうち、よく滑る体の倒し方がわかったようで、声をあげながら楽しむ姿が見られました。
 また、ツタを引っ張り出して、友達と一緒に綱引きで力比べを楽しむ姿も見られました。


2020/10/19 ■がんばりまめの杜へ出かけました(4歳児)

 4歳児は、大きな遊具にも果敢にチャレンジする姿が見られました。
 遊具を登ったり下りたりするときに、自分の体のどの部分を使うとよいかを試しながら慎重にそして大胆に遊ぶ姿が見られました。
 カプラ遊びでは、友達と一緒に高く積み上げることにもチャレンジしていました。