2020/12/09 ■ふれあいコンサート、楽しかったね!

 今年度のふれあいコンサートで、5歳児が合奏や歌を保護者の方の前で披露しました。
 「運動会が始まる前みたい(にどきどきする)」と、緊張しながらも「お客さんにかっこいいところを見てもらいたい」気持ちで取り組む姿に、成長を感じました。
 4歳児は、前日に見た5歳児の姿に「自分たちもあんな風にやってみたい!」と、あこがれの気持ちをもち、来年の自分の姿を想像している様子が見られていました。
 


2020/11/13 ■お話し会、楽しかったね!

 4歳児、5歳児が2日間に渡り県民共済のお話し会を聞きました。ロシアに伝わる“マトリョーシカ”のお話を紙芝居で聞いたり、パネルシアターで歌遊びを聞いたりして、とても楽しい時間を過ごしました。
 子どもたちもニコニコしながら話を聞いたり、マトリョーシカの人形の中からたくさんの人形が出てくることに期待したりする姿が見られました。


2020/11/12 ■なかすわくわくらんどが始まりました。

 “なかすわくわくらんど”が始まりました。子どもたちは数日前から、自分がかいた絵や作ったものを自分たちで選んだり飾ったりして、おうちの方に観てもらうことを楽しみにしていました。
 どんなところを観てほしいのか、どんなところを頑張ったのかなどコメントでアピールしたり、友達と一緒に作ったものをおうちの方に説明したりする姿が見られました。
 どれも子どもたちの遊びの足跡が見られ、子どもたちのつぶやきやかいたりつくったりしているときの表情やしぐさが思い浮かぶものになりました。