2023/12/11 ■北部図書館に行ってきました!

 11月にオープンした北部図書館“本の湖(ほんのうみ)”に5歳児みさき組が絵本を借りに行きました。新しい建物と本のにおいに包まれながら、静かに本を選ぶ子ども達。靴を脱いで、読み聞かせコーナーのドームに入り、しっとり絵本をめくったり、幼稚園にはないたくさんの本の中からどれにしようかと一つ一つ手に取って眺めたりして、とっておきの一冊を選びました。
 今日は、みさき組で読む本として借りたのですが、一人一人受付カウンターで「この本貸してください。」と司書さんから絵本を借りました。
 幼稚園の近くにできた素敵な図書館ですので、どんどん活用させていただきたいと思います。次は、3,4歳児が出かけ、おはなし会をしていただく予定です。


2023/11/20 ■虹がかかりました!

 今日、幼稚園に来ると、大きな虹が琵琶湖の方に綺麗な半円を描いてかかっていました。登園してくる子ども達や保護者、地域の方みんなが足を止め、「きれいね〜。」とつぶやきました。美しいものを見ると、本当に心が動きますね。元気をもらいました。
 月曜日の朝から虹がかかるなんて、“なんだか、いいことがありそう!”です。


2023/11/17 ■人形劇場「かにこぞう」

 第1部は、未就園児事業「あそぼ広場」と「あそぼルーム」のお友達が人形劇を見に幼稚園に遊びに来てくれました。
人形劇を初めて見るお子さんもたくさんいたと思います。人形がリズミカルに動く様子にジーっと見入る子もいれば、中にはリアルな動きと声に少し怖がっている子もいました。人形劇のほかにもお話パネルや音楽劇もあり、手をパチパチしたり、体を揺らしたりしながら楽しんでいました。
 第2部は、園児向けに楽しい内容の人形劇を見せていただきました。テレビやタブレットなどの画面越しではなく、本物の人形劇に触れ、人形の動きだけでなく、人形を動かしている人や声にも興味津々でした。