子ども達は絵本が大好きです。 学級のみんなで集まる時間に、繰り返しのあるお話に親しんできました。手洗いうがいの場面で、友達と顔を見合わせながらお話の中のセリフを言うことを楽しんだり、ピアノに合わせていろいろな動物になって遊んだり、日常の中で表現遊びを楽しむ姿があちこちで見られました。 4歳児は、柔軟なイメージと豊かな表現力で、学級みんなで創造していく劇遊びを言葉や動きで伸び伸びと楽しむことができました。 友達の表現やセリフにも心を傾け、認め合ったり励ましあったりする姿も少しずつ見られるようになり、先生や友達と一緒に遊びをすすめていく楽しさを存分に味わうことができました。 さて、次はどんな役になろうかな・・・
2月のぽかぽか広場は「観劇」です。 親子で「人形劇場かにこぞう」さんによる劇を お楽しみいただきます。 日時は、2月16日(木)午後1時から1時45分頃まで 場所は、河西幼稚園遊戯室です。 既に申し込みをされている方もおられますが、参加をご希望される場合は、河西幼稚園までお電話ください。 みんなで楽しい時間を過ごしましょう。 お待ちしております。
今日は5歳児の保育参観でした。 子どもの生活や遊びは、動き、表情、しぐさ、言葉、うたなど、表現にあふれています。 5歳児は、お気に入りの絵本をもとに、自分たちでアイディアを出し合い、オリジナルのお話を創り出しました。 身に着けるものや必要な道具についても相談し、今まで遊びの中で親しんできた素材や使い慣れた用具で”〇〇らしく””自分の好みを取り入れて”つくりました。 参観では、お家の人達が大勢見てくださっていることに緊張し、普段の様子とはちがう姿を見せる子どももいましたが、遊びの過程では、一人一人が自分の出番で表現を楽しんだり、友達の出番の時に温かく見守ったりするなど、温かい学級の雰囲気の中で、笑顔いっぱいに遊んできました。 セリフや動きを友達と知らせあったり、近くにいる友達を感じて安心したり、道具の出し入れを協力して行ったりするなど、学級のみんなで創造したり表現したりすることを通して、充実感を味わうことができました。